



お知らせ
- 2021年1月22日
- キヤノン財団研究助成プログラム(2021年募集)の募集日程(善き未来をひらく科学技術、新産業を生む科学技術)を掲載しました。募集要項は4月に公開予定です。 New
- 2021年1月6日
-
キヤノン財団は、2021年2月28日(日)に第6回目となる一般社団法人和食文化国民会議と共催の「和食と健康」シンポジウムをオンラインで開催します。
テーマは『和食と健康2021春~食の恵みで健康に賢い「食」を考える』としてキヤノン財団の「食」の研究の助成研究者の方を含む講演およびパネルディスカッションを行います。
今回は農林水産省、京都大学、東北大学の後援をいただく予定です。
身近な食、特に味噌や醤油などのこうじ発酵食品や魚介類が健康にいかに寄与しているかということを科学的に示す最先端の研究成果を一般の方向けにわかりやすく講演していただきます。
申込方法など詳細内容は以下のリンクよりご参照ください。
『和食と健康2021春~食の恵みで健康に賢い「食」を考える』のご案内 New
- 2020年12月25日
- 2020年12月22日(火)に第9回「産業基盤の創生」研究成果報告会がオンラインで開催されました。New
- 2020年12月23日
- 2020年11月30日にキヤノン財団ライブラリー第7弾として、遺伝情報の多様化と進化の秘密に迫る、世界に先がけた研究を紹介した『生物進化と細胞外DNA 微生物創生への挑戦』が、刊行されました。「理想の追求」プログラムからの出版になります。New
- 2020年11月25日
- 2020年11月17日(火)に「理想の追求」・「善き未来をひらく科学技術」シンポジウム2020がオンラインで開催されました。
募集プログラム
キヤノン財団が幅広い支援をおこなう研究助成プログラム「善き未来をひらく科学技術」と「新産業を生む科学技術」。
この2つの研究助成プログラムの概要、助成金額、助成期間、助成対象、選考方法、また申請方法や
注意点、応募書類の書き方や提出方法などの公募情報がご覧になれます。
助成活動
研究助成関連のイベント、過去から最新までの研究助成先および研究が終了した助成研究の
研究成果報告書がご覧いただける「研究助成先・成果報告」。